- 2019年1月18日
- [国際事務局発表ニュース]
- 国・地域:コートジボワール
- トピック:
国際刑事裁判所(ICC)は1月15日、2010年のコートジボワール大統領選挙後の暴力行為をめぐり、罪に問われていたローラン・バグボ元大統領とシャルル・ブレ・グデ元青年相に対し無罪判決を下した。検察が提出した証拠が不十分だとの判断に基づくもので、即時釈放を命じた。釈放の手はずは、16日の審理で発表される予定だ。
検察側は、控訴する見込みだ。
この判決は、正当な法手続きと公正な裁判が、ICCの中核であることをあらためて示す形となった。一方、この判決は、被害者には大きな失望であり、正義と補償がさらに遠のくこととなった。
背景情報
2010年の大統領選挙後の12月から翌年4月にかけて、暴力行為が全土に広がった。元大統領と元青年相の2人が、殺人、強かん、迫害など人道に対する4つの罪で起訴された。
ICCは、2016年1月に審理を開始した。昨年7月23日、元大統領弁護団が無罪と即時釈放を申し立て、8月3日には、元青年相弁護団が、証拠不十分による閉廷を求めた。今回の判決に対して検察側が控訴を断念すれば、裁判は終了する。
アムネスティ国際ニュース
2019年1月15日
関連ニュースリリース
- 2019年8月21日 [国際事務局発表ニュース]
コートジボワール:激化する反政権派への弾圧 - 2016年8月23日 [国際事務局発表ニュース]
コートジボワール:トラフィグラ社、有害廃棄物の投棄から10年を経ても反省の色なし - 2011年4月 7日
コートジボワール:国連平和部隊には、紛争に巻き込まれた民間人を保護する義務がある - 2011年1月11日
コートジボワール:危機打開の交渉合意後に起こった残虐な襲撃