- 2016年7月 5日
- [国際事務局発表ニュース]
- 国・地域:ブラジル
- トピック:
オリンピックを目前にしたリオデジャネイロ市で、警官しよる殺人が激増している。治安に関する政府系機関の統計によれば、5月の犠牲者は40人にのぼり、17人であった前年同月に比べ135%増となった。リオ州全体では、44人から84人に増えている(90%増)。
この数字は、治安維持活動が生存権を軽視していることを端的に表している。そして、当局がオリンピックという大規模なスポーツイベントを控え、生存権という最も根本的な人権を守れていないことを、浮き彫りにするものだ。
警察による過剰な武力の行使に対しては、これまで数々の警告がなされ、リオの住民からも多くの訴えがあった。それにもかかわらず、殺人件数が増加していることは、とうてい許されるものではない。当局は治安部隊の行き過ぎた行為を阻止し、暴力の連鎖を食い止め、生存権が保障されるよう、すぐに行動をとるべきである。
アムネスティ国際ニュース
2016年6月1日
関連ニュースリリース
- 2023年8月18日 [国際事務局発表ニュース]
ブラジル:多数の犠牲者 捜査の即時停止を - 2020年9月10日 [国際事務局発表ニュース]
ブラジル:アマゾンの森林火災が激増 - 2019年8月27日 [国際事務局発表ニュース]
ブラジル:アマゾンを襲う大規模火災 政府の責任 - 2019年5月18日 [国際事務局発表ニュース]
ブラジル:違法な土地収奪と伐採 窮地の先住民族 - 2019年3月16日 [国際事務局発表ニュース]
ブラジル:フランコさん殺害犯逮捕