音楽と希望へのメッセージが結びついた奇跡
歌を通じて、自由を謳歌できる幸運を噛みしめ、自由を奪われている人びとに思いを馳せる―そんな体験を多くの人たちと分かち合いたい。
この主旨に賛同したロック界のスーパースターたちの手で実現された、アムネスティを支援するベネフィット・コンサート。そのハイライトを凝縮したDVD・CDが発売されました。
1986年にアメリカ6都市で行われたコンサート「ア・コンスピラシー・オブ・ホープ」にはU2、ポリス、ブライアン・アダムス、ピーター・ガブリエルらが出演。当時すでに解散していたポリスは、このツアーに参加するために再結成を果たしています。
話題が話題を呼び、1988年には世界6大陸を回るワールド・ツアー「ヒューマン・ライツ・ナウ」へと拡大。日本でも東京ドームで公演が行われました。
このツアーにはブルース・スプリングスティーン、スティング、ピーター・ガブリエル、トレイシー・チャップマンらが参加。その後も世界各地でベネフィット・コンサートが行われており、今回のDVD・CDにも、1990年のチリ・サンチアゴ公演、1998年のフランス・パリ公演のハイライトが収められています。
DVD・CDともに、全34曲を収録。80年代、90年代の音楽シーンを代表するアーティストたちが、ひとつの目的のために立ち上がった証しを見る/聴くことができます。単なるヒット・コンピレーションの枠に留まることのない、貴重な作品です。
(左:U2ボノ、右:ブルース・スプリングスティーン)
コンサートの舞台裏
共産党体制が崩壊する1年前、1989年9月にハンガリーで行われたコンサートは、当時の東欧で唯一のコンサートでした。コンサートの4日前、アムネスティの国際事務総長イアン・マーティンは、現地の国際組織からブタペストに招かれ、ハンガリー政府の代表団と会見しています。NGO代表と東欧の政府高官との会見は、当時としては画期的なことでした。
またステージには、ハンガリーの有名なロック・ミュージシャンであったヤノシュ・ブロディがサプライズで登場し、ハンガリーの観衆を沸かせました。ブロディは、東欧諸国で起きている政府の弾圧に対してプロテスト・ソングを歌っており、彼の曲はハンガリー政府によって禁止されていたのです。
上:スティング、下:トレーシー・チャップマン
モントリオール公演では、トレーシー・チャップマンが舞台に立っているとき、その裏ではスティングがある女性たちと会っていました。チリのピノチェト軍事独裁政権下(1974~1992)に拉致されて、そのまま失踪状態になっている人びとの親族です。同政権の組織的な弾圧はすさまじく、行方不明(その多くは殺されたと考えられています)、拷問、殺人の被害者は3,000人以上と言われ、今も「行方不明者の家族の会」が真相究明を続けています。そのピノチェト政権による人権侵害を告発したスティングの歌「孤独のダンス」(They dance alone)を聞いた女性たちが、スティングに感謝を伝えるために来たのです。
「この曲を聴いたとき、胸がいっぱいになり、泣いてしまいました」と、シメナ・カンポスさん。彼女の弟は1973年9月に失踪しています。
そのチリからは、1990年にピノチェト独裁からの解放を記念した1999年のコンサート「アン・エンブレイス・オブ・ホープ」が収録されています。会場は、ピノチェト政権時代、野外強制収容所として使われていたサンティアゴ・スタジアム。何万という人びとが拷問をうけ、監禁された場所で、人権への希望を「抱きしめ推進する(エンブレイス/embrace)」コンサートが実現したことは、ベネフィット・コンサートに留まらない感慨をチリの人びとにもたらしたのではないでしょうか。
アムネスティにとって、一連のコンサートは世界各地に新たな支援者を増やす大きな機会となりました。同時に、各国の政府や人びとに向けてメッセージを届ける場でもあったのです。
アーティストと曲名の詳細(DVD2枚組)*日本限定ボーナストラック
DISC1
【ア・コンスピラシー・オブ・ホープ(1986)】
01.リデンプション・ソング/ボブ・ゲルドフ&リトル・スティーヴン(スティーヴン・ヴァン・ザント)
02.ナウ・ザット・ウイヴ・ファウンド・ラヴ/サード・ワールド
03.ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ/ザ・フーターズ*
04.ノー・イージー・ウォーク・トゥ・フリーダム/ピーター、ポール&マリー*
05.サンクチュアリ/リトル・スティーヴン&ザ・ディサイプルズ・オブ・ソウル*
06.レット・イット・ビー/ジョーン・バエズ&ネヴィル・ブラザーズ*
07.ラウ&アフェクション/ジョーン・アーマトレディング
08.ムエべテ/ルーベン・ブラデス・ウィズ・カルロス・サンタナ&フェラ・クティ
09.スピーク~ザッツ・ホワット・ハプンド/マイルス・デイヴィス
10.ワイルド・サイドを歩け/ルー・リード
11.ショック・ザ・モンキー/ピーター・ガブリエル
12.ラン・トゥ・ユー/ブライアン・アダムス
13.想い出のサマー/ブライアン・アダムス
14.MLK(マーティン・ルーサー・キング牧師に捧ぐ)~プライド/U2
15.ブラディ・サンデー/U2
16.孤独のメッセージ/ポリス
17.見つめていたい/ポリス
【ヒューマン・ライツ・ナウ(1988)】
18.トーキン・バウト・ア・レヴォリューション/トレイシー・チャップマン
19.スレッジ・ハンマー/ピーター・ガブリエル
20.高校教師/スティング
21.ボーン・イン・ザ・U.S.A./ブルース・スプリングスティーン&ジ・E・ストリート・バンド
22.アイム・オン・ファイア/ブルース・スプリングスティーン&ジ・E・ストリート・バンド
DISC2
【アン・エンブレイス・オブ・ホープ(1990)】
01.バイランド、バイランド/インティ・イリマニ
02.ジャングル・ブルース/ウィントン・マルサリス
03.ライヴズ・イン・ザ・バランス / ジャクソン・ブラウン
04.ナッシング・コンペアーズ・トゥー・ユー/シニード・オコナー
【ザ・ストラグル・コンティニューズ(1998)】
05.ノー・サレンダー/ブルース・スプリングスティーン
06.ファスト・カー/トレイシー・チャップマン
07.ハンド・イン・マイ・ポケット/アラニス・モリセット
08.シェイキング・ザ・トゥリー/ピーター・ガブリエル&ユッスー・ンドゥール
09.ロックン・ロール/ジミー・ペイジ&ロバート・プラント
10.カーマ・ポリス/レディオヘッド
11.ボーンズ/レディオヘッド
12.ゲット・アップ・スタンド・アップ/ブルース・スプリングスティーン&ピーター・ガブリエル&ユッスー・ンドゥール&トレイシー・チャップマン
DVD・CD『GET UP! STAND UP!』を購入する
▽ 下記のリンクよりご購入ください。
アムネスティ・プレゼンツ『GET UP! STAND UP!』【2DVD/日本語字幕付】