4/27

(日)

  • 要事前申込
【大阪】講演会「ブータンは世界一幸せな国と言われていますが、果たして実際はどうでしょうか?」

  1. ホーム
  2. あなたにできること
  3. イベントに参加する
  4. 【大阪】講演会「ブータンは世界一幸せな国と言われていますが、果たして実際はどうでしょうか?」

講演会「ブータンは世界一幸せな国と言われていますが、果たして実際はどうでしょうか?」

マスコミでは報道されないブータンの真実を考えます。

  • 1907年設立ブータン王国の文化、社会、人口構成の解説
  • 1980年代後半の同化政策による難民発生の背景及び現在までの歴史的発展について分析し、解説
  • 第三国在住の元難民の歴史及びブータン王国の現在までの社会変動とその関連性を解説

チラシをダウンロードする >

日時

2025年4月27日(日) 14:00~16:00

講師:マンフレッド・リングホーフアーさん(大阪産業大学名誉教授)

1951年オーストリア生まれ、1976年~1979年大阪大学人間科学部研究生、1980年Wien大学Ph.D.(日本学博士)、大阪産業大学名誉教授(2019年) 。在日韓国・朝鮮人、多文化社会、少数民族・移民・難民教育、ブータン難民などの論文多数。関西の多くの行政機関に人権、外国籍、多文化社会、国際交流(OFIXの理事)などの委員会所属(一部現在続く)、障害者支援、奈良国有林管理運営協議会代表、ブータン難民支援など。

場所

大阪府立男女共同参画青少年センター(ドーンセンター)大会議室第2(5階)
(〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-49)

資料代

一般500円、大学生200円 ※高校生以下は無料

お申し込み

下記のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/5vGbLMY2Wj1SZJH66

主催

公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 関西連絡会
(95 グループ&入管・多文化共生チーム)

お問い合わせ

公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 大阪事務所
Email:osaka@amnesty.or.jp/TEL:06-6227-8991(平日の13:00~17:00)