12/17

(火)

【オンライン緊急企画】突然の戒厳令!? いま韓国で何が起きているのか〜アムネスティの調査員が解説〜

  1. ホーム
  2. あなたにできること
  3. イベントに参加する
  4. 【オンライン緊急企画】突然の戒厳令!? いま韓国で何が起きているのか〜アムネスティの調査員が解説〜

【オンライン緊急企画】突然の戒厳令!? いま韓国で何が起きているのか〜アムネスティの調査員が解説〜

12月3日の夜、韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が突然戒厳令を宣布、ヘリコプターで駆け付けた軍隊が国会内に強硬に侵入し、国会議員や職員たちを排除しようとしました。6時間後に戒厳令は解除されましたが、安全保障などの理由がない中での突然の強硬手段に、韓国の人たちは衝撃を受け、国の根幹に関わる多くの市民を巻き込んだ議論に発展しています。

この間、韓国がいかに深刻な人権危機に直面しているのか、アムネスティ韓国支部の調査員が詳しく解説するセミナーを開催します。予約は不要です。ぜひご参加ください。

<このセミナーのポイント>

  • 韓国における戒厳令とは?
  • 韓国内のアムネスティなど人権団体の反応は?
  • この出来事から何を学び、今後どう備えるか?

日時

2024年12月17日(火) 19:30~21:00

開催方法

オンライン:下記のアドレスからご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=W_fJXaYrtP8

使用言語

韓国語・日本語逐次通訳

登壇者

■ キム ドンヒョン(金 東炫)調査員

キム ドンヒョン(金 東炫)調査員

アムネスティ・インターナショナル韓国の調査員。香港大学社会科学部卒業後、ジュネーブ大学院国際問題研究科修士課程修了。さまざまな国連機関やNGOに勤務。アムネスティ・インターナショナル韓国では、韓国国内での集会の自由について調査している。

主催・お問い合わせ

アムネスティ・インターナショナル日本
E-mail:camp@amnesty.or.jp