2023年10月7日、ハマスの戦闘員によるイスラエルへの奇襲は世界に衝撃を与えました。しかし、報復として展開されたイスラエルの大規模な軍事作戦は、ガザで民間の施設を破壊し、すでに4万人以上の命を奪っています。国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の発表によると、その民間人犠牲者の7割が女性と子どもです。
現在、その緊張はレバノン(ヒズボラ)やイランにも広がっており、これらの地域はこれまで以上に一触即発な状態にあります。そんな中、今回の米大統領選でドナルド・トランプ氏が再選されたことにより、今後、パレスチナ問題がどうなるのか、高い関心が寄せられています。
そこで今回、昨年11月のイベントにもご登壇いただいた元・国連パレスチナ駐在の髙橋宗瑠さんを一年ぶりにお招きし、下記について、詳しく解説していただきます。ぜひご視聴ください。
- この一年、パレスチナで何が起きたのか?
- 何がこの紛争を拡大させ長引かせているのか?
- トランプ氏再選で、パレスチナ問題は今後どうなるのか?
日時
2024年11月27日(水)19:30~21:30
開催方法
お申し込みは不要です。お時間になりましたら、下記からご視聴ください。
https://youtube.com/live/hWVk-LIHQwk?feature=share
登壇者
■ 髙橋宗瑠(たかはし そうる)さん
司会
■ 庄山桃子(しょうやま ももこ)さん
主催・お問い合わせ
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
Email:camp@amnesty.or.jp