このイベントは、当日、台風による悪天候が予想されるため中止となりました。
前回の「スポーツと人権」イベント(今年7月11日開催)では、環境活動家でプロサーファーの武知実波さんをウェビナーに招き、サーフィンから見た気候変動についてお話しいただきました。子どもの頃からサーフィンを通して海に親しんできた武知さんは、ここ数年、気候変動による海の変化や濁りを感じてきたといいます。ウェビナーでは、サーファーとしての「環境への責任」についても語ってくださいました。
今回、武知さんと実際に海の変化を体験する、サーフィン体験に加え、トーク「サーフィンから気候変動と人権を考える」&ビーチアクションを、神奈川県の砂浜とその近くのカフェで行います。気候変動による海面水位の上昇によって、現状の温暖化対策だけでは、21世紀末までに平均83%の砂浜が海岸侵食によって消失されると予測されています。
実際の現場で体験することで、今生きている私たちの責任を共に考え、次の行動につなげていきましょう!
午前中は武知さんの指導によるサーフィン体験、午後は武知さんとアムネスティ日本で気候変動の問題に取り組んでいるメンバーによるトーク「気候変動と人権」&ビーチアクションを行います。
※トーク「気候変動と人権」&ビーチアクションのみの参加も大歓迎です!
ぜひ、ご参加ください。
日時と場所
2023年10月15日(日)
-
環境活動家のサーフィン体験〜海の変化を身体で感じよう!(2部制)〜
<前半>10:00〜11:15(9:30集合)
<後半>11:30〜12:45(11:00集合)
・集合場所:小田急線片瀬江ノ島駅 コンビニ前
・対象:主催が用意しているマリンスポーツ保険(300円)に入れる方。泳げる方。健康面に不安のない方。 -
トーク&ビーチアクション〜サーフィンから気候変動と人権を考える〜
講師:環境活動家プロサーファーとアムネスティ日本気候変動作業部会メンバー
・時間:14:00〜16:00(開場13:45)
・会場:With Sea リトル・カフェ
(〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-5-13)
参加費
サーフィン体験、およびトーク&ビーチアクション共に、参加費は無料(カンパ大歓迎!)。ただし、サーフィン体験に参加をご希望の方は、下記の実費が必要です。
【サーフィン体験に参加をご希望の方】
<道具のレンタル費用(希望者のみ)>
・ボード、ウェットスーツ(シャワー施設料含む)のレンタル費:約5,000円
※レンタルショップへは各自お支払いください
※Myボード参加は無料
<レジャー団体保険加入費用 ※全員加入必須>
約300円
※すでに加入している方は不要
定員
<サーフィン体験>
前半3名(初心者)、後半3名(初心者)
※定員オーバーの場合は選考制とさせていただきます。Myボード持参の方の人数制限はありません。
※天候及び参加人数によって多少変更あり。
<トーク&ビーチアクション>
15名
お申し込み
このイベントは、当日、台風による悪天候が予想されるため中止となりました。
講師プロフィール
■ 武知 実波(TAKECHI MINAMI)さん
■ シムカート ビョルン
主催・お問い合わせ
アムネスティ・インターナショナル日本
E-mail:camp@amnesty.or.jp(担当:武田)