

日本には死刑制度が存在し、毎年のように刑が執行されています。しかし、死刑制度は被害者とその家族を置き去りにし、加害者とその家族への憎悪を煽っているのではないでしょうか。
今回の講演会では、死刑という一語で結びついた立場を異にする4人の方々に語っていただきます。被害者の家族の誰しもが加害者の死を望んでいるわけではないこと。死刑は被害者とその家族の根源的な救済にはならないこと。死刑は加害者本人だけではなく、その家族までをも激しい憎悪に晒してしまうこと、等々。死刑が存在するかぎり生じる様々な問題について一緒に考えてみませんか?
日時
2023年10月14日(土) 14:00~16:30(開場13:30)
講演
「日本の死刑~考えるための若干の素材と視点~」田鎖麻衣子弁護士
対談
原田正治さん×松本麗華さん(司会:風間勇助さん)
場所
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) 5F
(〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3-49)
参加費
1,000円
お申し込み
▽ 下記のページからお申し込みください。
http://ocean-vp1014.peatix.com/
主催
Ocean(オーシャン)
後援
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本 死刑廃止ネットワークセンター大阪
一般社団法人「共にいきる」
死刑を止めよう宗教者ネットワーク
人権と報道・連絡会