夏休みに子どもたちが外で遊べている
みどりが身近で、美しい四季を楽しめる
地球のめぐみを分けあい、循環させている
子どもを持つという選択を安心してできる
みんなの意見が反映されて、誰もが安心して暮らせる
1日の終わりに、明日を楽しみにできる
それがワタシの望むミライ
それなのに今、熱波、干ばつ、洪水、海面上昇、生物多様性の危機、放射能汚染や大気汚染、弱者へのしわ寄せ・・。
気候危機はもう現実なのに、すでに多くのいのちが奪われ、この先もっと苦しむ人が増えるのに、なぜ化石燃料の延命、不確実な新技術?
原発事故はまだ終わっていないのに、コストも高く、この先数万年も負の遺産を残し続けるのに、なぜ再稼働、運転延長、新増設、汚染水放出?
このままではワタシのミライはありません。でも、今なら間に合います。化石燃料にも原発にも依存せず、再エネ100%で安心して暮せるミライへ、世界の仲間と一緒に一歩を踏み出しませんか。
アムネスティ日本もブースを出展する予定です!ぜひお立ち寄りください。
日時
2023年9月18日(月・祝) 11:00~16:00
場所
代々木公園B地区・野外ステージ・けやき並木
主催
ワタシのミライ、Fridays For Future Tokyo、さようなら原発1000万人アクション
※アムネスティ日本は「ワタシのミライ」の実行委員団体です。
全国一斉気候アクション
東京のほかにも、9/16(土)〜9/19(火)にかけて、大阪、兵庫、京都、大分、名古屋、福岡、沖縄で開催します。